QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
プロフィール
ぽぽ
ぽぽ

★アートフラワー
 シルクフラワーの教室。
★webショップ。
★出張講師。
★店頭
  ホテルのディスプレイ・・・
などなどの仕事をしています。
★ブログ内容は・・・
 日々の出来事が多いですが
 よろしくね!
オーナーへメッセージ

2007年12月26日

耳の矯正

ヨークシャテリアは、耳が立っているのですが・・・
2週間前から両耳が半分ぐらい垂れてきましたキョロキョロ

昨日病院でテーピングをしてもらったのですが・・・
家に帰るとすぐに、片方が剝がれてしまいましたアセアセ
バンドエードを貼ってみました(笑)タラーッ


耳の矯正


耳は軟骨で出来ているので、早くに矯正すると戻るそうなのですが・・・
ネットで検索していると、ヘタなテーピングでは意味がない!記事が目に飛び込み!オドロキ
これは、大変!

ヨークシャテリアのブリーダーさんに電話してみると・・・黒電話
「耳の毛を短くカットして下さい。毛の重みで垂れているのでクセがつく前に軽くすれば大丈夫です!テーピングは耳の形が変になるのでやめるように・・・」



さっそく、毛をカットしました


耳の矯正




カットをして5時間経過すると・・・
立ち始めているではないか~拍手


耳の矯正


ヨークシャテリアは、生後まもなく「断尾」する種類なのですが・・・
想像するとかわいそうですよね~タラーッ

種類によっては、「断耳」もありますぅ~><タラーッ

生まれたままの姿では ダメなのでしょうかね~





同じカテゴリー(ペット)の記事画像
犯人ですぅ
犬用の服
飛行犬「ちゃこ」編
「くぅ」アップ
飛行犬になった「くぅ」
寝方
同じカテゴリー(ペット)の記事
 犯人ですぅ (2009-10-03 13:12)
 犬用の服 (2009-09-27 20:56)
 飛行犬「ちゃこ」編 (2009-09-27 15:09)
 「くぅ」アップ (2009-09-27 01:08)
 飛行犬になった「くぅ」 (2009-09-26 23:04)
 寝方 (2009-08-26 23:03)

Posted by ぽぽ at 16:25│Comments(8)ペット
この記事へのコメント
★なぁなぁ、『断尾』『断耳』って、一体何なん?

ワカランどぉ。

何のためにするのですか?

ほな
Posted by 水鏡サ at 2007年12月26日 19:46
「断尾」とは、しっぽを切る事!
「断耳」とは、耳を切る事!
恐ろしいことでしょ~(@@;)

ショップで見る姿は、カット後なので・・・
それが、本来の姿だと思っている人も多いとか~

何のためかは、ハッキリ分からないですが~
牧羊犬など、外的に襲われるのを防ぐ為にしていたそうですが・・・
そんなの関係な~い!ですよね~

犬種によって、カットの長さが決まっているようです!
コーギー犬なんて、シッポ無いですからね~
ヨークシャテリア・ドーベルマン・ミニピン・・・などは 少し残します。

生後5日後ぐらいに 麻酔なしで行うのですから~信じられないことです><
今では、虐待と言う声もあるそうですが・・・
どうなんでしょうかね~

私も最初は 生まれつき尾が短い犬だと思っていたのですから~(^^;)
Posted by ぽぽぽぽ at 2007年12月26日 22:18
断尾をするのは知っていましたがけっこうたくさん種類のワンコちゃんがするんですね~。


断耳は初耳でした(驚)

ちゃこちゃんの耳は自力で鍛えてもらいましょう~(^^)
Posted by とみともとみとも at 2007年12月26日 22:37
☆”「とみとも」さ~ん☆”

「ちゃこ」の場合は、「断耳」しなくていい種類なのですが・・・
前に垂れるので支えが必要みたい(^^;)
逆に大きい耳の子が後ろ側に反り返る場合は、前側に重しをするそうです(^^;)

「断耳」をする種類は・・・
ドーベルマン・ボクサー・ミニピン・・・です!

スタイルをよく見せるように していたりするのでしょうが・・・
生まれたままの姿でも いいと思うのですがね~

「断耳」の場合は、生後4~5か月でするそうなので飼い主がしなければ それで済むのですが~
「断尾」の場合は・・・
生後5日後にされてしまうので、私たちが飼う時には すでにカット後なのですよ!
プードルもそうですし~
シュナウザーも尾が短いのですよね~
コーギーのシッポがある犬なんて、キツネみたいでかわいいと思うのですがね~
Posted by ぽぽぽぽ at 2007年12月26日 23:22
うぇ~読んでるだけで痛そう~(>_<)

自然な姿が一番可愛いと思うんやけどなぁ(^_^;)

ちゃこちゃん、耳が立ってても垂れてても・・尻尾があってもなかっても・・可愛いよ~(^_^)
Posted by べっちょないべっちょない at 2007年12月26日 23:27
☆”「べっちょない」さ~ん☆”

そうでしょ!そうでしょ!
「ちゃこ」 可愛いでしょ!
誰もが・・・
うちの子が一番 かわいい!と思っている
愛犬家(笑)

生まれたままが いいですよね~
だから、私も整形はしていません(笑)
あれ?
話が違うかぅ!
Posted by ぽぽぽぽ at 2007年12月27日 00:29
 大反対ですね! 断尾 断耳 持って生まれたものに無駄なものなんて無いですよ。

 耳の病気、尾の病気が減るとの声もあるようですが、 闘犬のため、見てくれのよさがほとんどではないでしょうか、人間の勝手です。  今や闘犬も禁止、断尾、断耳禁止の所も増えています。
  
 ありのままでいいと思います。

かわいい目で見られると何もできませんよね。
Posted by ぺんぺん at 2007年12月27日 08:07
☆”「ぺんぺん」さ~ん☆”

「断尾」は、生後5日後~10日後に麻酔なしでするそうなのですが・・・><
それは、痛さが少ないからと言われてきてましたが・・・
そんなことないですよね~
前の「チャコ」の時に、どうしてシッポがないのかな~?と不思議で それほど深く考えませんでしたが・・・
今回、色々な記事をみていると、恐ろしく感じます。見た目の良さだけなのか~って!
シッポというものは、喜怒哀楽を表わすところなので シッポのまったくないコーギー犬は 嬉しくてもシッポを振ることができないのですから~><

アメリカでは、禁止になっているそうです!
早く 日本でも禁止にしてほしいですよね~
Posted by ぽぽぽぽ at 2007年12月27日 08:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。